HANDMADE
ハンドメイド作家VtuberのoMiです。
ハンドメイド作家および作品に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
このページをご覧になっている方へ
ハンドメイド作家ってどんな人たち? ハンドメイド作品ってどんなもの? 初めてハンドメイド作品を購入する時
について、
個人的な見解をではありますが、少しお話させてください。

ハンドメイド作家とは、主に作品制作が好きで、作ったものを販売している人たちです。
作家と名乗っていますが、作っている人は様々。
とにかく自分の作りたいものを形にしたい人、副業で制作しているデザイナー、ハンドメイド作家として独立したい(個人事業主になりたい)人、老後の楽しみとして作っているシニアなど…多くは所謂アマチュアの人たちです。
(ハンドメイドの売り上げだけで生計を立てている人はごくごく一握りです)
ハンドメイド作品はお店で売っている大量生産品とは異なります。
まず、ハンドメイド作品は前述のような理由で個人が作品作り・販売をしているので、ほとんどが手作りです。
多少の歪みや、左右非対称、一つ一つ微妙に出来栄えが違ったりします。
作家たちも細心の注意を払っていますが、手作りなので、多少のズレなどはどうしても生じてしまうものです。
それも手に取った(届いた)作品の《味》として、楽しんでお手元に置いて頂けたら嬉しいです。
(到着時に明らかに破損している場合は遠慮なく作家に申し出てください)
また、工場や業務用の資材で作っているわけではないので、正直に言うと、強度も大量生産品に比べれば明らかに劣ります。
それでも、人の手で大事に作られたものとして、優しく、なるべく長く大切にしていただけると、作家としてはとても嬉しいです。
通販サイトや作品に添付されたタグなどに取り扱いについてやお手入れについて明記している作家も多いので、一度目を通してみてくださいね。

minnneやcreemaなどのハンドメイド販売アプリ、私の使っているBOOTH、メルカリやラクマのフリマサイトなど、多くの媒体で多くの作家がいます。
もし、ハンドメイド作品に興味を持ってくださったら、他の作家の作品も、是非見てみてくださいね。
手作りだからこそ生み出される個性的な作品たちの世界を楽しめるはずです。
